創業130余年、福島の歴史ある温泉宿
「庄助の宿 瀧の湯」は、開湯1300年の会津東山温泉発祥の場にあり、創業130余年の歴史ある旅館です。
最寄り駅は福島県会津若松駅で、希望する方には駅からの送迎を一日一便運行しており、車で行った場合は、無料の駐車場を完備しています。
東山温泉は古くから湯治の湯として知られており、竹久夢二・与謝野晶子ら文豪が訪れた温泉地としても有名です。
宿の特徴として、会津の名所「伏見ヶ滝」を望む眺望の素晴らしさが挙げられます。
伏見ヶ滝の辺りから湧き出したのを発見したことが、その発祥とされています。
大浴場、露天風呂は伏見ヶ滝に隣接しており、雄大な自然の滝を見渡しながらゆっくりと愉しむ事ができます。
自然の滝を眺めながらの入浴は、全国的にも珍しいです。
事前に問い合わせをすれば、日帰りでの入浴も可能となっています。
客室も、全室渓流沿いとなっているため、日々の喧騒から離れ、季節によって様々な風景を楽しむことができます。
利用者のご予算・旅の目的・好みに合わせた宿泊プラン、部屋タイプも多く設けています。
お料理については「地産旬消」を掲げており、地元の食材中心に、旬のものを宿泊客へ提供し、その調理法も地元のものにこだわっています。
また、宿周辺には観光できる場所も多くあります。
宿提携のレンタカー会社から宿まで、直接配車することが可能です。
「しつこくないサービス」を宿のモットーとしているため、絶景のもと、非常に居心地のよい時間を過ごすことができます。
965-0814
福島県会津若松市東山温泉108
0242-29-1000。